Proff(プロフ)
  • 履歴書
    • スマート履歴書とは?
    • 履歴書テンプレート
    • 履歴書の書き方
    • 履歴書サンプル
    • 履歴書の証明写真
  • 職務経歴書
    • 職務経歴書とは?
    • 職務経歴書の書き方
    • 職務経歴書サンプル
  • ログイン
  • 無料登録
  • TOP
  • 職務経歴書とは?
  • 職務経歴書の書き方サンプル
  • ウェブマーケター

ウェブマーケター
転職・新卒などで使える職務経歴書の書き方サンプル

ウェブマーケターの職務経歴書サンプル

職務経歴書テンプレートについて

このページでは「ウェブマーケター」用の職務経歴書のテンプレートや書き方、サンプルを紹介しています。Proff(プロフ)で転職・新卒、アルバイトや副業用の履歴書や職務経歴書を作成する際にテンプレートとしても使用することができます。履歴書作成はこちら。

「ウェブマーケター」職務経歴書の詳しい書き方に関しては、下記のサンプル内容や、職務経歴書を書くにあたって注意したほうがよい点をコメントとして記載しておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連タグ

  • マーケティング職
  • IT系職
  • インターネット系職
  • 職務経歴書

主要スキル

  • マーケティング
  • ウェブマーケティング
  • 分析力
  • 発想力

職務経歴書の書き方とサンプル

実際に「ウェブマーケター」の職務経歴書として使われたサンプルです。キャリアアドバイザーからのコメント付きで、この職務経歴書の書き方を説明しております。経歴や職務内容などをご自身の経験と照らし合わせながら参考にしてみてください。Proffで転職・新卒、アルバイトや副業用の職務経歴書を作成される際のテンプレートとしてもお使いいただけますので合わせてご利用ください。

プロフィール

2020/03/06
プロフィール画像
user iconuser icon
フルネーム

田中 次郎

肩書

ウェブマーケターのプロフェッショナル

生年月日
1987
11
11
性別
男
現住所
東京都渋谷区千駄ケ谷1-1-1
電話番号
080-1111-1111
メールアドレス
sample+proff@iki.mn
URL
https://www.sample.com/

職務要約

内容

2010年●●大学●●学部●●学科卒業後、株式会社●●に入社。2015年3月までの5年間、マーケティング事業本部にてアカウントプランナーとしてプロモーションや広告宣伝案件の企画・設計・運用まで携わる。2015年●月からは同事業本部マネージャーとして中途社員5名のマネジメント・教育を行う。約10年で、食品・化粧品・自動車など各種メーカー、学習塾、家電量販店、求人エージェント、旅行系ポータルメディアなど大手企業のプロモーション案件に従事。様々なWEBプロモーションを実施し、CPAを意識した集客を行った結果、求人エージェントの案件では3ヶ月でユーザー数●%アップのKPIを達成。幅広い業界を経験してきたことで、お客様に合ったプロモーションの提案や、運用が可能。

書き方や注意点をみる

このセクションの書き方や注意点

職務要約の書き方

これまでの経験や実績を簡潔に記載しましょう。
採用者が実際に会ってみたいと感じてもらえるように、わかりやすく伝わる内容にすることが肝心です。

企業側が興味を持ちそうな経験/ 知識/ 能力を意識し、具体的数値等も盛り込みましょう。

職務経歴詳細

組織

株式会社●●

タイトル

マーケティング 事業本部

開始年月日
2015
4
終了年月日
2020
説明
  • 業務内容
    マーケティングチームマネジャー
    ・マーケティング戦略および施策の立案
    ・サイト改修ディレクション
    ・マーケティングディレクション
    ・社員マネジメント、教育
     
  • 担当領域
    WEB集客、リードの獲得、広告運用(リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告・DSP)、アライアンスサイト管理、アクセス解析、メディアプランニング・レポーティング
     
  • 主なクライアント
    株式会社●● ●●本部、●●株式会社 ●●事業本部、株式会社●● ●●部
     
  • 過去●年間の実績
    • 5名のメンバーをマネジメントしながら、新規メディアの企画立案、立ち上げを行う。
    • 媒体の自動入札機能が効率的に働くよう、アカウント構造の改変を実施。
    • WEBマーケティング、サイトのディレクションなど一貫して業務を対応。結果、2サイトを立ち上げ。(グルメ系サイト、旅行系ポータルメディア)
書き方や注意点をみる

このセクションの書き方や注意点

職務経歴詳細の書き方

「どこで」「誰に対して」「どんなことをしてきたか」が分かるように書きます。具体的には、在職期間/ 会社名/ 規模/ 事務内容/ 自分が行った業務内容を記載します。

最新の経歴から記載し、採用者があなたの直近の職務経験を読めるようにしましょう。また、「20xx年3月~20xx年4月」というように、期間が分かりやすい月単位で書くことをおすすめします。

■ 業務内容

名刺に記載される役職やポジションを記載するのが一般的ですが、業務内容が多岐に渡る場合は簡潔に詳細も記載すると良いでしょう。

■ 担当領域

経験した職務領域は、抜け漏れのないよう全て記載するようにしましょう。

■ 過去の実績

① その職務において、どのような成績を収めたかを記載します。「売上実績1億円(営業部300人中15位)」「広告制作に携わった商品の売上が前年比170%を記録」など、具体的であればあるほど良いです。順位がわかっているものは詳細な順位も記載しましょう。

② マネジメントの経験がある場合は、具体的に何名を率いていたかも記載すると良いでしょう。

組織

株式会社●●

タイトル

マーケティング事業本部

開始年月日
2010
4
終了年月日
2015
3
説明
  • 業務内容
    WEBプロモーション、各種案件の予算管理、戦略設計
     
  • 担当領域
    WEB集客、リードの獲得、広告運用(リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告・DSP)、アライアンスサイト管理、アクセス解析、メディアプランニング・レポーティング
     
  • 主なクライアント
    株式会社●● ●●本部、●●株式会社 ●●事業本部、株式会社●● ●●部
     
  • 過去●年間の実績
    • 求人メディア「●●」において、売上高・粗利高計画を●ヶ月連続達成(前年比●●●%ペース)
    • 新サービスメニュー「●●」開始
    • BtoBツールベンダーのクライアントにおけるリード管理基盤の構築
    • リスティング運用によるクライアントの集客効率改善
      └ BtoC●●系事業:コンバーション数●.●●倍、獲得単価●●.●%抑制
      └ BtoB大手ツールベンダー:コンバージョン数●.●●倍、獲得単価●●.●%抑制

自己PR

内容

【私の強み】

  • webマーケティングにおいて、データを正しく集計・分析~施策立案~実行~検証までを行うことでKPI数値を改善していく一通りのスキルを持ち合わせていること。
  • マネジャーとして社員のマネジメント、教育の経験があること。

以下、詳細です。

■ 集計・分析フェーズ

エクセル、Googleスプレッドシート、Access、GoogleAnalytics、基礎的なSQLなどによりデータの集計を迅速に行うことが可能です。また、基礎的な統計知識を持ち合わせているため、集計した数値が判断するのに十分なサンプル数なのか、有意性のある数値なのか、という点も自ら検証します。

■ 施策立案フェーズ

集計・分析した数値を解釈・要因の仮説立てを行い、施策の立案を行います。施策を立案したら必要リソース・効果想定を考慮して、優先づけを行い、実施する施策を決定します。自分が実際に使ってみるのはもちろん、社内のメンバーなどに協力してもらうことで、数値だけを見るのではなく可能な限りユーザーのインサイトを探ります。

■ 実行フェーズ

webマーケティングの基礎的知識があることに加え、GoogleAds、Yahoo!などのリスティング広告、Facebook広告などの運用経験もあるので、立案した施策を正確にタイムリーに実行に移すことができます。また、サイト改善のディレクション経験もあるのでweb広告に限らない、webサイト導線やLP改善のディレクションもエンジニアやデザイナーと連携して実施することが可能です。

書き方や注意点をみる

このセクションの書き方や注意点

自己PRの書き方

■ 私の強み

その後の詳細を読みたいと思わせられるような、自分の一番の持ち味や強みを簡潔にまとめましょう。

■ 詳細

例えばどのような具体的な行動を起こすことができるのか、●●の時に●●ができるというような自身の経験に基づいたエピソードを紹介できると良いでしょう。但し、冗長になり過ぎると自己陶酔のように見えてしまうので注意が必要です。

活かせる経験・知識・スキル

内容

■ 得意分野

  • プロジェクト全体のマネジメント(予算、スケジュール)
  • 4Pや3C分析をはじめとしたマーケティング 手法
  • SEO対策や最適な広告利用
  • 様々なツールを使用したアクセス解析
  • 社員マネジメント、教育

■ 資格・スキル

  • 普通自動車運転免許(2009〜)
  • MOS(2010〜)
  • Yahoo!アドバンスト資格
  • GoogleAdwords資格(検索上級、ディスプレイ上級、動画広告、モバイル広告、ショッピング広告)
  • Googleアナリティクス資格

■ 使用可能ツール

  • Microsoft PowerPoint、Excel
  • Googleアナリティクス
  • GoogleAdwords
  • Yahoo!スポンサードサーチ
  • SiteCatalyst
  • ADPLAN
書き方や注意点をみる

このセクションの書き方や注意点

活かせる経験・知識・スキルの書き方

具体的な資格や免許とは別に得意とする業務分野を示せると、採用者は参考にしやすいです。
自己PRの内容と繋がると、面接での会話もスムーズになるでしょう。

この職務経歴書をみる

転職・新卒、アルバイトや副業用で使えるその他の職務経歴書サンプル

有形法人営業マーケティングセールス

有形法人営業マーケティングセールス

有形法人営業マーケティングセールスの職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
ウェブマーケター

ウェブマーケター

ウェブマーケター・ウェブマーケティング職の職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
バックオフィス・事務(総務)

バックオフィス・事務(総務)

バックオフィス・事務(総務)の職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
バックオフィス・事務(経理)

バックオフィス・事務(経理)

バックオフィス・事務(経理)の職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
広報PR(Public Relations)

広報PR(Public Relations)

広報PR(Public Relations)の職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
戦略系コンサルティング

戦略系コンサルティング

戦略系コンサルティングの職務履歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
不動産ディベロッパー(法人営業)

不動産ディベロッパー(法人営業)

不動産ディベロッパー(法人営業)の職務経歴書サンプルです
この職務経歴書サンプルをみる
キャリアコンサルタント(カウンセラー)

キャリアコンサルタント(カウンセラー)

キャリアコンサルタント(カウンセラー)の職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
Webエンジニア(フロントエンド・受託制作)

Webエンジニア(フロントエンド・受託制作)

Webエンジニア(フロントエンド・クライアントワーク)の職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
医療事務・医療保険事務

医療事務・医療保険事務

医療事務・医療保険事務の職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
食品メーカー(研究開発)

食品メーカー(研究開発)

食品メーカー(研究開発)の職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
総合商社(営業・営業事務)

総合商社(営業・営業事務)

総合商社(営業・営業事務)の職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
広告代理店(広告営業・アカウントプランナー)

広告代理店(広告営業・アカウントプランナー)

広告代理店(広告営業・アカウントプランナー)の職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
貿易事務

貿易事務

貿易事務の職務経歴書サンプルです。
この職務経歴書サンプルをみる
サンプル一覧

用意されたテンプレートから
数分で簡単、履歴書作成。

無料で履歴書をつくる
Proff News
Proff Magazine
Proff(プロフ)
  • トップ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 運営会社
  • Facebook
  • Twitter

Powered by Copyright © IKIMONO Inc