●●株式会社では、備品・什器やファシリティのマネジメント、株式関連業務や各種契約文書から就業規則の見直しや福利厚生の改善企画まで、成長過程にある上場ベンチャー企業の一員として総務部門でありながらも部署名に限定されない会社運営にかかわる場面全般に関わってまいりました。また、株式会社××では●名をマネジメントする立場として、前職での経験を最大限に活かして業務を遂行してまいりました。
バックオフィス・事務(総務)
転職・新卒などで使える履歴書の書き方サンプル
履歴書テンプレートについて
履歴書の書き方とサンプル
実際に「バックオフィス・事務(総務)」の履歴書として使われたサンプルです。キャリアアドバイザーからのコメント付きで、この履歴書の書き方を説明しております。経歴や職務内容などをご自身の経験と照らし合わせながら参考にしてみてください。Proffで転職・新卒、アルバイトや副業用の履歴書を作成される際のテンプレートとしてもお使いいただけますので合わせてご利用ください。
プロフィール
山田 花子
総務のプロフェッショナル
職務概要
職務経歴詳細
株式会社×× 入社
総務部総務課
■ 事業内容
インターネットサービス関連会社(資本金XXXX万円、従業員XXXX名)
■ クライアント
株式会社◯◯製薬、株式会社◯◯自動車、◯◯株式会社、◯◯製造株式会社
■ 部内在籍者数
課長以下●名
■ 業務内容
前職での仕事内容に加え、以下の業務を遂行。
- 事業計画関連:取締役会および経営会議の資料作成・議事録作成
- 労務関連:社会保険労務士との協議、働き方改革関連の研修・会議等の企画実施、人事部との協議・連携
- 法務関連:企業弁護士との協議、コンプライアンスマニュアルの制作管理
- 人材マネジメント:
- リスクマネジメント関連:ISO14001,ISO15001の企画・導入・準備・運営の統括
- 監査対応
- その他:●●主催のリスクマネジメント講習会(受講期間:4カ月/計●回)参加
■ 主な成果
- リスクマネジメント
ISO14001,ISO15001の導入から運営まで統括することができた。 - 経費削減
支店単位で行われていた什器管理および保守契約を一本化し、経費削減に貢献した。 - 働き方改革
部下●名のマネジメントを積極的且つ臨機応変に行い、部内の働く環境改善から始まり、働き方改革の社内周知に貢献した。
このセクションの書き方や注意点
職務経歴詳細の書き方
「どこで」「誰に対して」「どんなことをしてきたか」が分かるように書きます。具体的には、在職期間/ 会社名/ 規模/ 事務内容/ 自分が行った業務内容を記載します。
最新の経歴から記載し、採用者があなたの直近の職務経験を読めるようにしましょう。また、「20xx年3月~20xx年4月」というように、期間が分かりやすい月単位で書くことをおすすめします。
●●株式会社 入社
総務部総務課
■ 事業内容
ソフトウェア開発会社(資本金XXXX万円、従業員XX名)
■ クライアント
株式会社◯◯製薬、株式会社◯◯自動車、◯◯株式会社、◯◯製造株式会社
■ 部内在籍者数
課長以下●名
■ 業務内容
- 備品の購買:備品、什器、車両などの購入手配、リース管理
※備品購買においては各部門の要求を満たしつつ20%の経費削減を達成 - ファシリティ管理:本社事務所(●●名)の維持、管理、変更(オフィスレイアウトの変更など)、支社事務所(拠点数●)の設立、諸手続き
- オフィス移転に伴う業務:物件探し、レイアウト設計、備品手配、引越手配、ネットワーク構築、官公庁への届け出など、イメージコンサルタントとの調整
- 株式関連:株主総会、取締役会の運営(開催通知・議事録作成、役員スケジュール管理等)
- 文書管理:営業契約書、不動産契約書など各種契約書の管理、就業規則など、諸制度・諸規定の見直し・立案、社用印の管理
- 福利厚生関連:社内リクリエーションの運営、促進
- オフィスセキュリティの整備・導入(入退室管理、倉庫管理)
■ 主な成果
- 就業規則の整備
社会保険労務士のアドバイスのもとにいちから見直し、実情に合わせて整備した(20●●年X月~X月) - 管理部門への派遣・アルバイト導入
マニュアル作成など業務平準化を実現し、人件費●●%の削減に成功した。 - オフィス移転の成功
社員増加に伴うオフィス移転ではチームリーダーとして臨機応変に対応し、不備や事故なく完了することができた。
このセクションの書き方や注意点
職務経歴詳細の書き方
■ 事業内容
どのような事業を行なっている会社か簡潔に記載します。その際、資本金や従業員数も記載しておくと事業規模がイメージしやすくなり参考になる場合もあります。
■ クライアント
どのようなクライアントと取引をしている会社なのかがわかるように記載します。取引先が多い場合は、主要な企業を記載する程度でOK。
■ 部内在籍者数
特にマネジメントを経験していた場合は、どのくらいの規模の部に所属していたかがわかるとより良いです。
■ 業務内容
名刺に記載される役職やポジションを記載するのが一般的ですが、業務内容が多岐に渡る場合は簡潔に箇条書き等で詳細も記載すると良いでしょう。また、具体的な数字がわかるプロジェクトについては具体な数字も記載しましょう。
■ 主な成果
その職務において、どのような成果を収めたかを記載します。営業のように順位や成績を数値で表せない場合でも、明らかに会社にとって良い影響をもたらすことができた業務内容については詳細を記載しましょう。例えば「マニュアル作成など業務平準化を実現し、人件費●●%の削減に成功した。」など。
活かせる経験・知識・スキル
■ 免許
- 普通自動車運転免許(2006〜)
- 第一種衛生管理者(2011〜)
■ 資格・スキル
- TOEIC 750点(2008)
- 日商簿記2級(2014)
このセクションの書き方や注意点
活かせる経験・知識・スキルの書き方
具体的な資格や免許とは別に得意とする業務分野を示せると、より一層採用者は参考にしやすくなります。箇条書きでも良いので、得意分野も書けるようにしましょう。
自己PR
備品管理から株式関連まで、10年間で総務に関する幅広い経験をしてまいりました。
特にISO14001,ISO15001の導入においては、関連部署の数が非常に多く、事務局としての調整に非常に苦労しましたが、そこでの経験を通じて大きな調整力が身についたと思っております。関連部署との調整力は、その後の部内マネジメントにも活かされていると日々実感しています。
備品管理においては、経費削減に関する提案を行いました。具体的には、各部署への余剰分の調査に基づく備品の在庫制限の変更や、業者の見直しや交渉などです。その結果、年間の備品に関わる経費を●●%削減でき、総務の一員として会社経営に貢献することができました。
経営陣も個々の従業員の顔もわかる職場環境で、日々の小さな業務にも、経営施策の実現という意義を見いだせるようになりました。また、部下のマネジメントや責任を負う立場を経験し、細部までつめていく段取り力が身についたと実感しております。会社全体に関わる職務内容だからこそ得られる喜びややり甲斐を、一人でも多くの部下にも経験し味わってもらいたいという気持ちで邁進しています。
このセクションの書き方や注意点
自己PRの書き方
最後の念押しで、自分の一番の持ち味や強みを簡潔にまとめましょう。
ただし、冗長になり過ぎると自己陶酔のように見えてしまうので注意が必要です。
特筆したい、自分が特に成長したと思える案件がある場合はぜひ記載しましょう。
営業のように企業にとって直接的な利益をもたらす職種ではない場合でも、その分野のプロフェッショナルとしてどのようなマインドで取り組んできたか、また今後の展望にも触れられるとより現実味があって良いでしょう。
職務概要の書き方
これまでの経験や実績を簡潔に記載しましょう。
採用者が実際に会ってみたいと感じてもらえるように、わかりやすく伝わる内容にすることが肝心です。
具体的な数値で成果を表現できない場合でも、例えば●名のマネジメントをしていたなど、できる限り具体性をもって伝えるようにしましょう。