プロフ(Proff)
  • PDFダウンロード

プロフィール

2020/04/12
プロフィール画像
user iconuser icon
フルネーム

徳田 祥

肩書

Web Application Developer / Engineering Manager

生年月日
1995
12
6
性別
男
現住所
埼玉県さいたま市浦和区
メールアドレス
haze.it.acc@gmail.com
URL
https://hazesoft.dev/

職務経歴

組織

株式会社gimmickie

開始年月日
2021
7
1
説明

2021.07.01 ~ 現在
 - React / Next.js / Ruby on Rails / Google Cloud / Vercel など
 - 取締役(共同創業)。Web Director, Programmerとして事業設計、Webサービスの設計や開発、運用設計、規約等の整備などをやっています。
 

ウェブサイトURL
https://gimmickie.com
組織

株式会社医薬情報ネット

開始年月日
2021
4
説明

2021.04.01 ~ 現在
Lead Web Application Developer -> Engineering Manager.

 - 既存プロダクトのデータを活用した新規SaaS開発。
 - https://lp.doctorna.jp
 - React / Next.js / Ruby on Rails / AWS(Fargate, Aurora, 他) / Datadog / Elasticsearchなど
 - 初期リリースまではリードエンジニア(Lead Web Application Developer)として、仕様決定、CI/CD設計、Fargate導入、Elasticsearch導入と設定、デザイナーとのコミュニケーションなどを主導していました。
 - Rails APIの実装を単独で行っていました。フロントエンドは同チームの別プログラマ2名が実装、レビューのみ参加。
 - リリース後はエンジニアの採用活動をリード。広報・カジュアル面談などを行い、数ヶ月で採用活動が完了しました。
 - 最近は開発と他チームとの連絡フローの整備、教育体制の検討、バッチ処理・サーバサイドの改修、コーポレートサイトのリニューアル、新規事業の要件の検討などを行なっています。

ウェブサイトURL
https://www.pin-japan.com/
組織

スマートキャンプ株式会社

開始年月日
2019
10
終了年月日
2021
3
説明

2019.10 ~ 2020.01 は週4の時短正社員、2020.02 ~ はフルタイム。

概要
SaaS比較、紹介を行うBOXILというプロダクトの開発、運営を行なっています。
Ruby on Rails, Vue.js、TypeScript、Node.js、AWS、BigQuery、Redash等を触っています。

開発に関わる部分
チームとして行っていること:
 - Product Managerの設置(元開発リーダ) による、これまで開発チーム内で行なっていた開発施策の定義とコントロール
 - 複数チーム化による並列開発
 - スクラムによるスケジュールコントロールと仮説検証プロセスの改善
 - Rails Applicationの分割検討
 - リファクタリング、不要コードの削除
 - チームメンバ間1on1

自分が主導、担当
 - 仕様を元に正しく機能に落とし込むための開発プロセス改善、運用
 - テストの工数削減のために外部ツールの選定、検討
 - インターン生のメンター、正社員・業務委託のオンボーディング設計、実施

開発チーム内サブチーム(C)のチームリーダ業。以下自チームでの実施事項
 - BOXIL Magazine(メディア)のパフォーマンス改善、Core Web Vitals改善活動 - 7月
 - 会員登録フォーム/資料請求フォーム改善の企画、プロジェクトマネジメント、実施(EFO) - 8月~現在
 - 新規サブシステム構築(外部APIとの連携用のマイクロサービス的なもの)の技術選定、実施検討、機能要件定義、調査、設計、開発など。プロジェクトリード - 9月~10月
 - メディア運営チームと連携し売上向上施策の企画調整、開発、運用など - 10月〜現在
 - 一部ページ及びDBのリプレイスプロジェクト 仕様検討、実装設計、プロジェクトリード - 11月〜2021年3月

開発以外
チーム
 - 採用活動

自分が主導、担当
 - 情報共有ツールの導入(Kibela)、および議事録と開発仕様のドキュメント整理、作成
 - イベントの企画、調整、運営、当日の司会進行
    - SaaSスタートアップ キャリアイベント for エンジニア - https://forkwell.connpass.com/event/180705/
    - SMARTCAMP 公開社内勉強会 vol.1 (Online) - https://smartcamp.connpass.com/event/178466/
    - B2B SaaSエンジニアMeetup - SharingIssues Online #1 管理画面 - https://smartcamp.connpass.com/event/191413/
    - 他
 - エンジニア採用サイト - 企画、内容・構成検討

 

他諸々。色々やっています。

ウェブサイトURL
https://smartcamp.co.jp/
組織

株式会社Kaizen Platform

開始年月日
2018
7
終了年月日
2019
9
説明


2018.12 - 2019.09

クラウドソーシングプラットフォームの機能追加(Ad)、改修
 - 担当: Back End Engineer , Front End Engineer, Design, Product Management
   - Ruby on Rails / React / TypeScript / GraphQL / MySQL / その他
  
 - 主にバックエンド開発を担当、必要に応じてフロントエンド、デザイン、仕様調整なども担当。
 - 新規参入者向けのドキュメントの整備などの実施。
 - 顧客へのヒアリング実施と、それらの内容をもとにした機能改修・改善の実施。
 

2018.10 - 2018.11

クラウドソーシングプラットフォーム(A/B Test)の機能追加、改修
 - 担当: Back End Engineer
   - Ruby on Rails / MySQL / BigQuery / AngularJS

 - 小規模の機能改修を実施。
 

2018.07 - 2018.09

Application Monitoringツールの調査、導入
 - Rails ApplicationへのDatadogの導入、監視環境の構築

 - New Relicからの移行作業、およびアラートの設定・Slack連携を実施。
 

---

その他

 - Kaizen Platform 月間MVP賞(1月)
   - 主にカスタマーチームとの協力によるサービス改善が評価。

 - インタビュー記事
   - https://developer.kaizenplatform.com/entry/nanayu/2019-06-26-engineer-interview
   - https://developer.kaizenplatform.com/entry/nanayu/2019-07-03-engineer-interview

ウェブサイトURL
https://kaizenplatform.com/
組織

コマースリンク株式会社(現: ニフティ / ニフティライフスタイル)

開始年月日
2017
8
終了年月日
2018
6
説明

2018.03 - 2018.06

チャットボットサービスの新規構築
 - 担当: プロジェクトリーダ、エンジニア、Product Management
   - (ほぼ単独プロジェクト。サービス設計・仕様検討・開発、等を担当)
 - Node.js / AWS Lambda / RDS / GCP / Cloud Functions / Perl 他

 - サービス設計、デザイン、仕様調整、技術選定、実開発、顧客説明を実施。

2018.01 - 2018.03

ECサイト、広告配信サービスのAWS移行
 - AWS / EC2 / RDS / Aurora / Lambda / 他

 - Nifty Cloud -> AWS移行の一部を担当。


2017.08 - 2018.02

ECサイトの機能追加、改修、サービス監視
 - 担当: Back End Engineer, SRE(Infra)
 - Perl / Mojolicious / MySQL / PostgreSQL / Chef

 - 画像配信サーバの監視・保守をインフラエンジニアとして実施。
 - APIサーバ(Perl)の保守や機能改修などを実施。
 - Chefのrecipeの追加、改修。
 

ウェブサイトURL
https://www.commercelink.co.jp/
組織

ドコモ・システムズ株式会社

開始年月日
2016
4
終了年月日
2017
7
説明

2016.11 - 2017.06

 - キャンペーンページの機能改修、システム化・自動化
 - Q&Aサイト新規構築のProduct Manager
   - 担当: スクラム社内導入、マネジメント、スクラムマスター業、仕様検討など


 - 新規開発案件において、スクラムの導入。
 - プロダクトマネージャとして、開発環境の整備、ドキュメント整備、運用の自動化検討などを実施。
 

2016.04 - 2016.10

 - ドコモグループ全体集合研修
 - ドコモショップ運営
 - 他

 

ウェブサイトURL
https://www.docomo-sys.co.jp/
組織

株式会社クラウドワークス / 株式会社TechBowl / 他

タイトル

その他(副業など)

開始年月日
2019
2
15
説明

株式会社クラウドワークス: 2019/08 ~ 2020/02
 - https://crowdlinks.jp
 - 新規事業開発の部署にて新規プロダクトの0->1開発
 - Nuxt.js, Firebaseを使ったWebサービスの仕様検討、設計、開発。
 

株式会社TechBowl: 2019/11 ~
 - https://techbowl.co.jp/techtrain
 - メンターとして学生、未経験の技術支援や相談、面談を実施
 

他複数

リンク

リンク名

プロフィールページ

URL
https://hazesoft.dev/
https://hazesoft.dev/
リンク名

ブログ

URL
https://hazediary.hateblo.jp/
https://hazediary.hateblo.jp/
リンク名

履歴書

URL
https://proff.io/p/haze_it_ac_resume
https://proff.io/p/haze_it_ac_resume
Proffで簡単に履歴書やポートフォリオをつくりませんか?
無料でつくる

Created with

スマート履歴書Proff(プロフ)