プロフ(Proff)
  • PDFダウンロード

プロフィール

2021/04/15
プロフィール画像
user iconuser icon
フルネーム

立川かしめ

肩書

落語立川流落語家

生年月日
1989
3
30
性別
男
現住所
東京都世田谷区
電話番号
080-3647-0484
メールアドレス
tel08036470484@gmail.com
URL
https://peraichi.com/landing_pages/view/tatekawakashime/

“失敗”履歴書

内容

これはただの履歴書ではありません。“失敗”履歴書です。

私の人生でやってしまった失敗をご覧ください。

失敗歴

組織

幼稚園時代

開始年月日
1992
4
説明
  1. 好きな子に手紙を書くため幼稚園ながら一生懸命ひらがなの勉強をする。苦心の末手紙を書きあげ好きな子に渡したが、その子はひらがなが読めず捨てられ振られる。初失恋。
組織

小学生時代

開始年月日
1995
4
説明
  1. 小学校から家まで徒歩1時間。あの曲がり角を曲がれば家、というところで気が緩みウンチを漏らす。
  2. 授業中回答することに快感を覚え、挙手するのが自分だけになる。最終的に「挙手させないでほしい」と担任から家に苦情が来る。
  3. 自分のことを秀才だと思い込んでいたため、テストで70点を取ったとき絶望。隠ぺいしようとトイレに流すもトイレが詰まり、結果親を呼び出される最悪の結果に。
  4. なぜか自分をジャニーズ並みのイケメンと勘違いし始める。原因不明。
  5. 勘違いしたまま卒業式に告白。振られるも「私と木村君だけの秘密ね」と女子の優しさを知る。中学に上がり、同じ小学校のみんなから告白したことをいじられる。優しさは勘違いだったことを知る。
組織

中学生時代

開始年月日
2001
4
説明
  1. 卓球部に入部し、「青春を卓球に捧げることにしたんだよね」と親にまで宣言。青年後も親にバカにされる。
  2. エッチな本を拾い、机の引き出しの下に大切に保管。ある日部屋でゴキブリが出て父親に助けを求める。引き出しの下にゴキブリが入りゴキジェットを噴射される。テカテカの本がもっとテカテカになる。
  3. 携帯電話を持ち始めた女の子からメアドを聞かれたものの、携帯を持っておらずパソコンのメアドを教える。メールは来ず。
  4. 深夜親に隠れてリビングでエロ本を読んでいたら、そのままエロ本に突っ伏して寝てしまう。夜ふかしするなと怒られる。
  5. 後期生徒会長に就任するも、就任挨拶の事を忘れており当日壇上で絶句。前期生徒会長が代わりに素晴らしい挨拶をし、前期会長の続投を望む声が多発する。
組織

高校生時代

開始年月日
2004
4
説明
  1. クラス対抗ダンスで、男子と女子の雰囲気が悪くなったとき、一発ギャグで収めようとするもスベる。クラスの女子から嫌われる。
  2. 古着を覚え、水色のTシャツにカラフルなベストを着て遠足に行く。あだ名が「虹」になる。
  3. 自分より一回り小さい男からカツアゲを受ける。恐怖し「助けてクダサーイ」と大声で叫び続け、「うるさいよ」と何故かその男から怒られる。
  4. 好きだった女の子に30行ぐらいのボケた年賀メールを送る。無視される。
  5. 第一志望だった早稲田大理工学部の受験日当日、なぜか15時まで寝るという大寝坊をする。翌日母親が陣中見舞いに来たとき、30分の沈黙の後「父には内緒にしよう」ということになる。
組織

大学生時代

開始年月日
2007
4
説明
  1. 学生寮に住み、他県から来た同期と仲良くなる。特に関西出身の人と仲良くなり関西弁が伝染る。新歓コンパで関西人と勘違いされ、照れながら「愛知出身です」と訂正する。
  2. 寮の電子レンジでメガネをチンして溶かして怒られる。
  3. 物が多く部屋から溢れ出しており、消防法に引っかかるという理由で一年で退去処分になる。親呼び出しの元怒られる。
  4. お金がなく、ファミレスで必ずウエットティッシュを一枚持ち帰るようになる。家に女の子が来たとき、気を利かせてウエットティッシュを出してドン引きされる。
  5. 就活の面接で緊張しすぎて脂汗が出る。元気よくお辞儀をしようと勢いよく頭を下げたらメガネが飛んでいった。それにも気づかず自己PRを続けていたら、「視野が狭い」と落とされる。
組織

広告代理店マン時代

開始年月日
2011
4
説明
  1. 株式会社アサツーディ・ケイに入社するも面接で童貞であることがバレ、事あるごとにイジられる。社会人デビュー失敗。
  2. 入社2週間目の月曜日、夜ふかししたわけでもないのに14時まで寝坊する。唐突すぎて怒られずむしろ心配される。
  3. クライアントに損失を出してしまい、坊主にして謝罪する。「お前の髪にそんな価値ねえだろ」と一蹴される。確かに、と納得する。
  4. 社長の名前を間違える。 
  5. 誕生日に同期が仕掛けた「童貞として『モテキ2』への出演依頼」ドッキリを信じすぎ、ドッキリだとわかってテンションガタ落ちになり変な空気になる。
組織

落語家時代

開始年月日
2015
6
説明
  1. 落語立川流立川こしらに入門。落語家となるも高座名をヤフオクに出品され、最終的についた名前が『立川仮面女子』。親に心配される。
  2. 「飲み物買ってこい」と師匠から初めてのお使い。師匠こしらの好物がコーラと聞いていたので、普通のコカ・コーラを買っていったら「おれはゼロコーラが好きなんだ。破門にするぞ」と怒られる。
  3. 師匠こしらがやっている配信へ投稿するも、内容が面白くないと怒られる。その動画にコメントした人全員に謝罪動画を送る。
  4. 朝一の動画配信で寝坊する。「来週は大丈夫です。2周週連続やったらタダの馬鹿です」と言って翌週も寝坊する。タダの馬鹿になる。
  5. Proffに失敗歴を載せるという使い方をして運営さんに怒られる。(予定)

失敗は“落語”のもと!?

内容

私の失敗歴、いかがでしたでしょうか。覚えている(もしくは公開できる)だけでこれだけあるので、なかなかのもんです。ですが人間だれしも失敗はするもの。特に落語の登場人物はすべからく失敗をします。教えてもらったことをやろうとして失敗したり、知ったかぶりをして失敗したり、悪だくみをして失敗したり…。ですが、その失敗をワハハと笑い飛ばしてしまいます。それが落語の素晴らしいところです。皆さんも「またやっちゃった…」と肩を落とさずに、「いい話のタネができた」とニヤリとしてみてはいかがでしょうか。

少しでもご興味持って頂けたら↓かしめの今後の失敗をチェック!

各種QRコード

スケジュール

リンク名

URL
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=tel08036470484%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyo
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=tel08036470484%40gmail.com&ctz=Asia%2FTokyo
Proffで簡単に履歴書やポートフォリオをつくりませんか?
無料でつくる

Created with

スマート履歴書Proff(プロフ)