プロフ(Proff)
  • PDFダウンロード

プロフィール

2020/02/11
プロフィール画像
user iconuser icon
フルネーム

Yutaro Tanaka

肩書

Software Engineer

生年月日
1990
11
7
性別
男
現住所
Tokyo, Japan
メールアドレス
yutaro.tanaka.world@gmail.com
URL
https://tanaka.world

Summary

内容

Software Engineer。このサービス「スマート履歴書 Proff」 を立ち上げ、全開発を担当している。

上場企業・スタートアップ・個人事業主を経て、Webのバックエンドからフロントエンドまで多くのプロジェクトに携わる。JavaScript・C#・Ruby を用いたアプリケーション開発を得意としている。 ピクセルアート、ルービックキューブ、イヌが好き。趣味は、パズル・将棋。

Links

リンク名

Blog

URL
https://blog.tanaka.world/
https://blog.tanaka.world/
リンク名

GitHub

URL
https://github.com/tanakaworld
tanakaworld
リンク名

Twitter

URL
https://twitter.com/_tanakaworld
_tanakaworld
リンク名

Speaker Deck

URL
https://speakerdeck.com/tanakaworld
https://speakerdeck.com/tanakaworld
リンク名

Facebook

URL
https://www.facebook.com/tanaka.world
tanaka.world
リンク名

Qiita

URL
https://qiita.com/tanakaworld
https://qiita.com/tanakaworld
リンク名

LinkedIn

URL
https://www.linkedin.com/in/yutaro-tanaka-world-7863b249
in/yutaro-tanaka-world-7863b249

Job Histories

組織

Merpay, inc.

タイトル

Software Engineer (Frontend)

開始年月日
2018
8
説明
  • Stacks
    • Vue.js
    • Nuxt
    • TypeScript
    • GCP, K8S
    • Terraform
    • Spinnaker
    • Docker
    • Nginx
    • CircleCI
    • cypress
    • JIRA
    • Confluence
  • Product
    • Customer Support Tools
    • Merchant Support Tools
    • Other products related to "Web"
  • Articles
    • https://mercan.mercari.com/articles/19495/
ウェブサイトURL
https://merpay.com/
組織

curiosity, inc.

タイトル

Software Engineer

開始年月日
2016
8
終了年月日
2018
7
説明

 

■ Repl-AI - チャットボットAIを簡単に作成できるプラットフォーム 

  • 概要
    • シナリオエディタGUI機能
    • プロジェクト管理システム
    • ユーザー管理システム(課金システム,Payment SDKのNode版自作実装)
    • 新規開発・保守・運用・パフォーマンス改善
    • UIリニューアル,JavaのシステムをNodeで書き換え
    • Microservices
    • 個人事業主のときから引き続き開発
  • メンバー
    • 2人で開発
  • スタック
    • Node.js, Express.js, JavaScript(ES6), Backbone.js, Vue.js, JointJS, sass
    • GMO Payment Gateway
    • gulp, webpack
    • xAIML
    • AWS, nginx

 

■ Anima - ロボットの振る舞いをWebで制御するシステム

  • 概要
    • ロボットなどの振る舞いをWeb上で構築できる機能
    • 構築した振る舞いを実行する機能
  • メンバー
    • 2人で開発
  • スタック
    • Node.js, JavaScript(ES6), Backbone.js, JointJS, Electron, gulp

 

■ ヘンシンがっき - カラダ全身で楽器演奏!インタラクティブ音楽コンテンツ

  • 概要
    • 体を動かすだけで音楽を演奏できる、インタラクティブ作品
  • メンバー
    • 3人で開発(内1人デザイナー)
  • スタック
    • Unity, C#, Kinect V2

 

■ Nature Balls - デジタルボールプールアトラクション

  • 概要
    • デジタルボールプールアトラクション
    • ボールプールをただデジタル化しただけではなく、ボール1つ1つを「水」「火」「光」「木」等自然のエレメントで構成し、それぞれのボールで構成される世界を表現
  • メンバー
    • 3人で開発(内1人デザイナー)
    • サウンドはパートナー企業に委託
  • 技術スタック
    • Unity, C#, Kinect V2

 

■ 自動応答する受付ロボット

  • 概要
    • オーダーメイドロボットが自動応答する受付システム
    • 音声対話、タブレットがロボットと連動して動く機能
  • メンバー
    • 3人で開発(内1人デザイナー)
    • ロボットの設計・制御基板、造形はパートナー企業
  • 技術スタック
    • Arduino, ServoMortor, Android, Kotlin, MQTT, JavaScript, Electron

 

■ The Wizard of Colors

  • 概要
    • HMDなしでRPGの世界を体験できる新感覚アトラクション
    • モーションセンサ、プロジェクションマッピング、ロボットがコラボレーションする
    • SXSW2018に出展
  • メンバー
    • エンジニア3名、デザイナー1名
    • ストーリー立案、映像、ロボット、ハードウェア、電子基板、造形、クリエイティブ、ソフトウェアなど全て自社で制作
    • 音声データの翻訳、声優は外注
  • 技術スタック
    • Unity, C#, HTC Vive, Projector, MadMapper, Android, Kotlin, Arduino, MQTT
ウェブサイトURL
http://www.curiosity-inc.jp/
組織

株式会社イキモノ

タイトル

Engineer

開始年月日
2017
8
説明

■ PROFF

  • 概要
    • Web上で履歴書を作成・管理・公開・リンク共有・PDF作成ができるサービス
    • 全開発を担当
  • メンバー
    • 2人で開発
    • フロントエンドマークアップ以外の全開発を担当
  • スタック
    • Rails6, Ruby2.6, Slim, MySQL5.7
    • TypeScript, Vue, webpack
    • nginx, puma, AWS (Route53, EC2, ELB, CloudFront, S3, RDS,  AmazonSES, ECS, Fargate, ECR)
    • CircleCI
    • Terraform
    • Puppeteer
    • Cypress
ウェブサイトURL
https://iki.mn/
組織

リターニーズ株式会社

タイトル

Lead Engineer

開始年月日
2016
8
終了年月日
2017
8
説明

 

■ Carrol

  • 概要
    • 帰国子女・留学経験者・海外大学生をはじめとする、グローバル志向人材を対象としたキャリアレコメンデーションエンジン
  • メンバー
    • 2人で開発
    • デザイン、マークアップ以外の全開発を1人で担当
  • スタック
    • Rails5, Ruby, Slim, React.js, MySQL, gulp, webpack
    • nginx, unicorn, AWS(Route53, EC2, ELB, CloudFront, S3, RDS,  AmazonSES)
ウェブサイトURL
https://returnees.jp/
組織

TANAKA WORLD

タイトル

個人事業主

開始年月日
2016
2
説明

■ プロスポーツの審判割当・評価管理システム

  • 担当箇所
    • 全開発
  • メンバー
    • 1人で開発
  • スタック
    • Ruby on Rails (6.x), TypeScript
    • Heroku

■自動運転の署名を集めるためのキャンペーンサイト

  • 担当箇所
    • 署名フォーム機能
    • LP
    • サイトコンテンツを管理するためのCMS機能
  • メンバー
    • 1人で開発(デザインは協業のデザイナー)
  • スタック
    • Ruby on Rails (4.x, 5.x), Ruby, slim
    • AWS

 

■ チャットボットAIを簡単に作成できるプラットフォーム

  • 担当箇所
    • チャットボットをプログラミングなしで作成できるGUIシステムの開発
    • GUIシステムで構築したデータを、対話サーバが解釈できるフォーマット xAIML に変換する
  • メンバー
    • 2人チームで開発
  • スタック
    • Node.js, Express.js, JavaScript(ES6), JointJS, gulp, sass, MySQL, AWS

 

■ お金に関する診断サイト、及び管理画面

  • 概要
    • お金の使い方に関する診断ができるサービス
    • ファイナンシャルプランナーが結果をレビューして、その結果がWeb上のカルテで閲覧できる
    • カルテは公開URLでシェアできる
  • メンバー
    • 2人で開発
  • スタック
    • Rails5, Ruby2.4, JavaScript, jQuery, slim, sass, capistrano3

 

■ 某社コーポレートウェブサイトリニューアル

  • 概要
    • コーポレートサイトのフルリニューアル。サイトコンテンツ管理のCMSも実装
  • メンバー
    • 1人で開発(デザインはクライアントのデザイナー)
  • スタック
    • JavaScript, Vue.js, webpack
    • Firebase(Hosting, Storage, Database, Authentication), Cloud Function (SSR)

 

■ Sparkling SAKE『mob』のラベル自動生成システム

  • 概要
    • 顔写真を、日本酒瓶のラベル印刷用のフォーマットに自動変換するシステム
  • メンバー
    • 1人で開発
  • スタック
    • Python3, Docker, Heroku
ウェブサイトURL
http://tanaka.world
組織

株式会社フクロウラボ

タイトル

Web Developer

開始年月日
2015
2
終了年月日
2016
7
説明

サマリ

2人〜4人のチームで担当。 (要求分析・設計・実装・テスト・運用)

  • 広告主・メディアが使用する広告の管理画面
  • 社内向け管理者コンソール
  • ディープリンクPFの開発
  • ウェブリダイレクタ(Web to NativeApp)
  • 開発・運用の自動化

スタック

  • Ruby, JavaScript, CoffeeScript
  • Ruby on Rails(4.x), Sinatra, MySQL, Angular.js(1.x), grunt, rspec, capybara, turnip
  • nginx, unicorn, AWS(Route53, EC2, CloudFront, S3, AmazonSES)
  • Agile, Scrum
ウェブサイトURL
http://fukurou-labo.co.jp/
組織

株式会社エムティーアイ

タイトル

Backend Engineer

開始年月日
2013
4
終了年月日
2015
1
説明

サマリ

5,6名のスクラムチーム (要求分析・設計・実装・テスト・運用)
内2人〜3名がエンジニア

  • ルナルナの関連サービスを開発
  • ネイティブアプリが共通で使用するWebAPIサーバの開発
  • SingleSignOnを可能とする認証サーバの開発
  • 会員登録・管理画面
  • オンプレサーバからクラウドへの移行プロジェクト(データマイグレーションバッチなど)

スタック

  • C#, .Net, Azure, SQLServer, JavaScript
  • Agile, Scrum
ウェブサイトURL
http://www.mti.co.jp/

Educations

組織

青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科 Sotware Lab

タイトル

Bachelor of Engineering

開始年月日
2009
4
終了年月日
2013
3
ウェブサイトURL
https://www.sw.it.aoyama.ac.jp/
組織

鳥取県立鳥取西高等学校

タイトル

普通科

開始年月日
2006
4
終了年月日
2009
3
ウェブサイトURL
http://www.torikyo.ed.jp/toriw-h/

Gallery

Proffで簡単に履歴書やポートフォリオをつくりませんか?
無料でつくる

Created with

スマート履歴書Proff(プロフ)