プロフ(Proff)
  • PDFダウンロード

プロフィール

2020/09/10
プロフィール画像
user iconuser icon
フルネーム

伊藤 四郎

生年月日
1983
10
10
性別
男
現住所
渋谷区
電話番号
080-1234-1234
メールアドレス
support@proff.io

職務要約

内容

2006年●●大学 ●●学部 ●●学科卒業後、株式会社〇〇に入社。営業部に配属され、大手ナショナルクライアントから、不動産系、消費財系まで幅広く担当。オンライン・オフライン両方のメディアプランの企画やサイト制作の進行、スチール・動画クリエイティブなど一貫して経験して参りました。20XX年からはX名の部下を抱えるXX課長として、営業成績を上げられ且つクリエイティブ人材を育てるべく教育マネジメントにも力を入れています。

職務経歴詳細

組織

株式会社◯◯

タイトル

営業部●●課

開始年月日
2011
7
1
終了年月日
2020
説明

■業務内容

  • メディアプランの企画・提案、プロジェクトの制作進行管理
    【既存クライアント】データ分析、各種レポーティング・成果報告
    【新規クライアント】新規提案、コンペ参加
  • 社員教育(クリエイティブ領域担当)プロジェクト担当

■ 担当領域、担当クライアント

○○領域(計○社)、XX領域(計X社)、YY領域(計Y社)

■ 主なクライアント

株式会社XX、YY株式会社、株式会社●●、株式会社◯◯、株式会社ZZ

■ 過去●年間の実績

  • 20××年度 売上約X,XXX千円(目標達成率XXX%)
  • 20××年度 売上約X,XXX千円(目標達成率XXX%)
  • 20××年度 売上約X,XXX千円(目標達成率XXX%)
  • 20××年度 売上約X,XXX千円(目標達成率XXX%)

■ 主な取り組み

実績①:大手不動産会社の年間広告・プロモーションメイン担当
マンションブランド「◯◯◯◯」のメディアプロモーションを一貫して担当。新聞、雑誌、Webを中心としたメディア広告のキャンペーン展開を企画・推進。クライアントの予算額(XX億円)に応じるだけでなく、求めるブランド像やペルソナ設定のヒアリングを徹底して行った結果、的確なコミュニケーションプランを提案し、結果を残すことができました。
具体的には、ブランド認知度をアップする施策を行った結果、20XX年度と20YY年度において、各地域の分譲開始から●ヶ月以内で完売となる大きな結果を残すことができました。

実績②:大手自動車会社の年間広告・プロモーションメイン担当
業界大手である●●のメディアプロモーションを担当。その中でも最新の運転支援技術搭載車種のプロモーション案件では、試乗体験会や展示会などオフラインのイベントだけでなくWeb広告との連動施策を併せて実行した結果、各媒体の強みを最大限活かすことができました。また、Google アナリティクスを活用し、ユーザー行動や属性を詳細に分析し把握することで、よりユーザーのニーズを喚起するキャンペーン等を企画しました。結果として、x年連続で年間売上が増加し、予算の拡大にも繋げることができました。

組織

株式会社◯◯

タイトル

営業部XX課

開始年月日
2006
4
1
終了年月日
2011
6
31
説明

■業務内容

メディアプランの企画・提案、プロジェクトの制作進行管理
【既存クライアント】データ分析、各種レポーティング・成果報告
【新規クライアント】新規提案、コンペ参加

■ 担当領域、担当クライアント

○○領域(計○社)、XX領域(計X社)、YY領域(計Y社)

■ 主なクライアント

株式会社XX、YY株式会社、株式会社●●、株式会社◯◯、株式会社ZZ

■ 過去●年間の実績

  • 20××年度 売上約X,XXX千円(目標達成率XXX%)
  • 20××年度 売上約X,XXX千円(目標達成率XXX%)
  • 20××年度 売上約X,XXX千円(目標達成率XXX%)

■ 主な取り組み

実績①:大手飲料メーカーの年間広告・プロモーションメイン担当
炭酸飲料「◯◯◯◯」のメディアプロモーションを担当。TV、ラジオ、新聞、雑誌を中心としたメディア広告のキャンペーン展開を企画・推進。クライアントの予算額(XX億円)に応じるだけでなく、求めるブランド像やペルソナ設定のヒアリングを徹底して行った結果、的確なコミュニケーションプランを提案し、結果を残すことができました。
具体的には、ブランド認知を高めるため有名レストランとタイアップを行い、レストランを借り切って発表イベントを実施しました。その後、製品出荷数が前月比140%アップとなりました。

実績②:大手ファッションブランドの新商品キャンペーン担当
ファストファッション業界最大手である●●●●の新商品キャンペーンを担当。若年層への訴求が必須のため、主にSNS・Web媒体でのプロモーションを企画検討。メインターゲット層によりダイレクトに発信すべく、SNSを活用したキャンペーンサイトを制作しました。1週間におけるサイト閲覧数で前月比●.●倍のPV数を達成。本キャンペーンについては、第◯回◯◯グループ大賞メディア部門最優秀賞を受賞いたしました。

また、入社●年目に主任、●年目にはグループリーダーとなり、グループ内●名のマネジメントを経験いたしました。

自己PR

内容

■ 目標から逆算し、課題を設定し、スケジューリングする力

契約件数●社の目標に対し、活動期間が○ヶ月であることを鑑みると、○○までに○○を達成する必要があった。そのため、通常通りの進行では現実的ではないと考えました。そこで、今まで週間で○時間○○に費やしていた時間を削減し、より生産的な○○の活動に週間で○時間注力できるよう業務設計を変更。週間のKPIとして○○を確実に達成することを意識しました。結果的に○○にポジティブな影響が出ることとなり、目標を達成できたと考えております。

■ 豊富なマーケティング知識と実践経験

一つ目の部署ではマーケティングの基礎力を培った上で、クライアントの業界知識やサービスを理解し、マーケットやユーザーの分析を徹底してまいりました。クライアントの市場におけるポジショニングやユーザーを把握した上で、課題をヒアリングやデータ分析から引き出し、それに対しての解決策として最適なプロモーション戦略を提案。結果として、クライアントから信頼を得ることができ、案件の継続や新領域の案件組成にも繋げることができました。

活かせる経験・知識・スキル

内容

■ 免許・資格

  • 普通自動車運転免許(2003年8月)
  • TOEICスコア850取得(2005年)

■ 得意分野

  • 報告書作成スキル(文章力、図解力、デザイン力)
  • クライアントの経営層に対するプレゼンテーションスキル
  • プロジェクト管理
  • 4Pや3C分析をはじめとしたマーケティング 手法
  • SEO対策や最適な広告利用
  • 様々なツールを使用したアクセス解析
Proffで簡単に履歴書やポートフォリオをつくりませんか?
無料でつくる

Created with

スマート履歴書Proff(プロフ)