1971年、北海道生まれ。お笑いコンビ・錦鯉のボケ担当。相方は渡辺隆。衣装は上下白のスーツ。高校時代からの友人、久保田昌樹とのコンビ「まさまさきのり」(この当時は札幌吉本に所属)のメンバーで活動、その後「マッサジル」に改名。解散後はピン芸人「のりのりまさのり」として活動後、渡辺隆と「錦鯉」を結成。相方の渡辺曰く「突き抜けた馬鹿」。奥歯がすべて抜け落ちてしまい、食べ物を噛むことができないため丸呑みしている。
プロフィール
2020/12/10
プロフィール画像


フルネーム
錦鯉 長谷川 雅紀さんの経歴
肩書
-
生年月日
1971
7
30
性別
男
現住所
-
電話番号
-
メールアドレス
-
略歴
内容
コンビ結成まで
組織
北海道北広島西高校
開始年月日
1987
4
終了年月日
1990
3
組織
「錦鯉」結成以前
説明
高校時代からの友人、久保田昌樹とのコンビ「まさまさきのり」(この当時は札幌吉本に所属)のメンバーで活動、その後「マッサジル」に改名。解散後はピン芸人「のりのりまさのり」として活動。
組織
「錦鯉」結成
開始年月日
2012
4
説明
共に当時ピン芸人として活動し、同じSMA NEET Projectに所属していた長谷川と渡辺の2人で、2012年4月結成。2019年の「M-1グランプリ」で準決勝に進出し、敗者復活戦にも出場。その後テレビ出演を徐々に増やす。特に長谷川の天然キャラクターと、年齢と芸歴に裏打ちされた自虐エピソードが注目されている。
コンビ結成後の経歴
組織
「キングオブコント」2019 準々決勝進出
開始年月日
2019
組織
「Mー1グランプリ」2020 決勝進出
開始年月日
2020
12
説明
過去に準決勝敗退を2度経験していたが、6度目の出場で初めて決勝進出を果たす。M-1史上最年長の決勝進出者となった。
芸風
内容
主に漫才。結成当初は長谷川のキャラクターを隠してやっていたが、あまりウケの良くないことが多くハリウッドザコシショウから「もっとバカキャラにした方がいい」と助言を受け、ある日のライブで素の長谷川を出してみたらバカウケしたため、以後このキャラを前面に出して行っている。長谷川の熱いボケと渡辺の冷静なツッコミが印象的。長谷川は「ネタにツッコんでいたのが、自分のキャラにツッコむようになった」と話している。舞台に揃って出て早々に長谷川が「こ〜んに〜ちは〜!!」と大声で挨拶し渡辺が「うるせえな」「元気だな」などと言いながら長谷川を叩く。続いて長谷川が年齢のことなどをネタにボケて渡辺が冷静にツッコみ、改めて二人揃って「錦鯉と申します」と丁寧に挨拶をする。最後に長谷川が「わかってたよ、俺が○○(○○はその日のネタのテーマ)やれないなんてさ。みんなも分かってたんだろ。分かっててわざと俺を泳がせて、嘲笑って。でも気にしないで、それが人間だから」と言って終わる定番のくだりがある。
外部リンク
リンク名