プロフ(Proff)
  • PDFダウンロード

プロフィール

2019/06/27
プロフィール画像
user iconuser icon
フルネーム

益戸 佑輔

肩書

「1→10→xxx」を得意とするビジネスディベロッパー

生年月日
1986
5
12
性別
男
現住所
東京都町田市

相談・依頼はこちらまで

リンク名

イベント企画・ビジネス開発・営業戦略立案・営業支援・壁当てしたい・紹介してほしい等

URL
https://form.run/@masudo
https://form.run/@masudo

JOB CAREER

内容

ITアウトソーシング大手のトランスコスモスで金融業界向けの法人営業からキャリアをスタート。2009年〜2014年まで在籍。

2014年より日本最大の時間貸しプラットフォームサービスを運営しているスペースマーケットの創業に携わり、第1号社員として入社。

営業、事業開発、アライアンス、採用などビジネス領域全般を担当。2015年よりシェアリングエコノミー協会の立上げに関わる。

現在、営業推進部部長として、営業組織をマネジメントする。

WORK EXPERIENCE

組織

株式会社スペースマーケット

開始年月日
2014
2
説明

営業推進部 部長(2019/07 〜 )

 

事業開発部 マネージャー(2019/01 〜 2019/06 )

プラットフォームサービス(SPACEMARKET.com)法人利用顧客および、プラットフォームを介さない、イベントプロデュース、マーケティング支援部門を統括。

ゲスト開発推進部 部長(2018/07 〜 2018/12 )

スペースマーケットのデマンドサイドのセールス&マーケティング部門を統括。ノンペイドでのプロモーション企画、他企業とのタイアップ、コラボレーションを中心にMAUを伸ばす。

エンタープライズ事業部 事業責任者 チーフプロデューサー(2017/02 〜 2018/06 )

企業のインナーイベント、アウターイベント(プロモーションイベントやカンファレンス等)を支援するエンタープライズ事業部を立上げ、P/L設計をしながら人員計画を立て、初年度より事業部単体で黒字化。取引社数は100社以上。

https://enterprise.spacemarket.com/

ビジネス開発部 ディレクター・イベントスペシャリスト(2014/02 〜 2017/01 )

2014年より日本最大の時間貸しプラットフォームサービスを運営しているスペースマーケットの創業に携わり第1号社員として入社。
創業当初は野武士的にデマンドサイド、サプライサイドそれぞれの顧客を開拓しながら、プラットフォーム顧客基盤を構築。営業、事業開発、アライアンス、採用などビジネス領域全般を担当する。

https://www.spacemarket.com/

組織

一般社団法人シェアリングエコノミー協会

開始年月日
2015
11
終了年月日
2016
9
説明

事務局

2015年からプロジェクトスタートしたシェアリングエコノミー協会の立上げを行い、2016年より事務局メンバーとして、主にオフラインコミュニケーション施策を担当。
コンシューマ向けのイベントプロデュースや、シェア会員向けmeetupイベントを企画実行。

ウェブサイトURL
https://sharing-economy.jp/ja/
組織

トランスコスモス株式会社

開始年月日
2009
4
終了年月日
2014
1
説明

営業統括 第3営業本部 リーダー(2010-04 〜 2014-02)

ターゲット業界の営業戦略立案、実行、受注後の案件プロジェクトマネジメント経験。顧客事業の課題整理、社内外リソースを活用した企画立案、BPR設計を実行。
受注プロジェクトはクレジットカード業界に紐づく法改正に伴うバックオフィス業務改善プロジェクトや、書店事業を中心としたポイントのデータベースマーケティング会社のCRM強化によるコールセンター移転・統合プロジェクトなど、大小含め30件以上の案件受注。

■ 担当顧客業界
銀行・・3社
カード業界・・8社
生保・損保業界・・5社
その他・・10社

■ 担当実績

  • 2010年度 100,000千円
  • 2011年度 150,000千円
  • 2012年度 300,000千円
  • 2013年度 500,000千円
  • 2014年度 400,000千円

 

営業統括 金融営業本部(2009-04 〜 2010-03)

ITアウトソーシング大手のトランスコスモスで金融業界向けの法人営業からキャリアをスタート。
最初の1年間は取引の無い新規クライアントの開拓を中心に営業活動を行い、自社コールセンターを活用したソリューションにて債権回収業界との初取引を開始するなど事業貢献する。

■ 新規取引顧客業界

債権回収会社
賃貸保証会社

■ 担当実績

  • 2009年度 20,000千円
ウェブサイトURL
https://www.trans-cosmos.co.jp/
組織

株式会社フォトクリエイト

開始年月日
2008
4
終了年月日
2009
3
説明

営業インターン(2008/04 〜 2009/03)

現スペースマーケット代表の重松を押しかけ、トランスコスモス内定後、フォトクリエイトの営業インターンとしてジョイン。イベントリード収集、イベント現場販促スタッフとして従事。西武ライオンズファン感謝デーイベントにて訪れたファンたちに球場外で写真販売し、(公式許可あり)100万円以上の売上を立てる。

ウェブサイトURL
https://www.photocreate.co.jp/

SKILL

タイトル

セールス

レベル
10
説明

過去担当した業界

  • 人材業界
  • 金融業界
  • 保険業界
  • 不動産業界
  • SaaS
  • 飲料・食品業界
タイトル

イベントプロデュース・ディレクション

レベル
9
説明
  • to Business エグゼクティブ向けワークショップイベント
  • to Business ビジネスセミナー・カンファレンス
  • to Employee インナーアクティベーションイベント
  • to Student 学生向けリクルーティングイベント
  • to Consumer プロモーションイベント
タイトル

ビジネスデベロップメント・アライアンス

レベル
8
説明
  • 不動産テック領域
  • シェアリングエコノミー領域
  • C to Cプラットフォーム領域
タイトル

ミドルマネジメント

レベル
6
説明
  • 事業フェーズ0→1、1→10、10→におけるチームマネジメント
タイトル

セールスフォース

レベル
5
説明
  • セールスフォースを基盤とした営業組織設計

INTERVIEW

リンク名

創業メンバーになるか迷っている人へ。平社員で創業期にジョインするという選択

URL
https://conec-tando.com/interview/spacemarket/
https://conec-tando.com/interview/spacemarket/

AWARD

組織

トランスコスモス

説明

2013年 営業部門 MVP

2009年 新人賞

 

組織

月刊「ブレーン」 C-1グランプリ(2008)

説明

Semi Grand Prix

お題:「共稼ぎ」の夫に、家事をさせるコピーを!

キャッチコピー:「じゃぁ私も家事しない。」

ウェブサイトURL
www.tcc.gr.jp/c1_grandprix?side_page=16&id=34

EDUCATION

組織

専修大学

タイトル

商学部 商業学科 マーケティング専攻

開始年月日
2005
4
終了年月日
2009
3
説明

マーケティングという響きがかっこよく、マーケティングを専攻する。
西麻布の鉄板焼屋と自由が丘のBARで働き、コミュ力を磨く。

ウェブサイトURL
https://www.senshu-u.ac.jp/
組織

日大明誠高等学校

開始年月日
2002
4
終了年月日
2005
3
説明

3年間硬式野球部に所属。部員80名のレギュラーメンバー。

秋:県大会ベスト4。春:県大会ベスト4。夏:2回戦敗退。

ウェブサイトURL
http://www.meisei.hs.nihon-u.ac.jp/
組織

目黒区立第6中学校

開始年月日
2000
9
終了年月日
2002
3
説明

どうしても部活で野球がしたくて、学区域を越えて転校する。もちろん引越してはない(目黒区長のところまで相談に行き、前代未聞だったらしい)

ウェブサイトURL
http://www.meguro.ed.jp/meguro-chuouj/
組織

目黒区立第10中学校

開始年月日
1999
4
終了年月日
2000
8
説明

クラブの野球部に所属。学校では陸上部とバレー部。

ウェブサイトURL
http://www.meguro.ed.jp/meguro10/
組織

目黒区立八雲小学校

開始年月日
1993
4
終了年月日
1999
3
説明

6年間リレーの選手。

ウェブサイトURL
http://www.meguro.ed.jp/meygmoeh/

LINKS

リンク名

Facebook

URL
https://www.facebook.com/yusuke.masudo
yusuke.masudo
リンク名

Twitter

URL
https://twitter.com/masudoyusuke77
masudoyusuke77

WORKS

PRODUCE EVENT(Open Case)

Proffで簡単に履歴書やポートフォリオをつくりませんか?
無料でつくる

Created with

スマート履歴書Proff(プロフ)