プロフ(Proff)
  • PDFダウンロード

プロフィール

2024/12/27
プロフィール画像
user iconuser icon
フルネーム

マツウラケイスケ

肩書

まなびDRIPS代表 /クリエイティブディレクター

生年月日
1984
8
7
性別
男
現住所
大阪市
メールアドレス
dadsecretdad@gmail.com
URL
https://dadsecretbase.com/

公式プロフィール

内容

マツウラケイスケ
まなびDRIPS代表 /DIGブランドディレクター /THE オトウサンノヒミツキチのKei

ミュージシャンとして活動後、老舗企業で執行役員に昇進。お土産企画や新規事業立ち上げに従事し、地元の魅力を伝える体験型コンテンツの企画・パフォーマーとしてテレビ出演も果たす。2015年に学ぶ楽しさを伝えるソーシャルデザインプロジェクト「まなびDRIPS」を立ち上げ、2021年に転職し現在は事業責任者・GMとしてスタッフ育成も担当。2022年にYouTubeチャンネル「THEオトウサンノヒミツキチ」を開始し2025年7月 YouTube10万人達成。

著書に「A4・1枚で全ての仕事を可視化する爆速ノート術」がある。音声メディアVoicyでパーソナリティを務め、オンラインコミュニティBizqueを運営し、ブランドDIGの代表も務める。

 

My project

組織

まなびDRIPS

タイトル

「学び」を通じて社会をよくするプロジェクト

開始年月日
2015
説明

「まなびDRIPS」は、学びを通じて社会をより良くすることをコンセプトにしたソーシャルデザインプロジェクトです。企業様との商品共同開発や、YouTubeを活用したプロモーションのサポートや、イベント企画を行っています。実はひっそり10年目。

ウェブサイトURL
https://dadsecretbase.com/
組織

THE DIG BRAND

タイトル

隠れた背景を掘り下げよう

開始年月日
2023
説明

DIGは「ヒトとモノの魅力を掘り下げる」ブランドとして、2024年に立ち上がりました。企業様とのコラボ商品だけでなく、取材やWebメディア、リアルイベントを通じて、その魅力を発信しています。

ウェブサイトURL
https://camp-fire.jp/projects/794003/view
組織

THE オトウサンノヒミツキチ

タイトル

モノ・コト通じて学ぶ魅力を発信するYouTubeメディア

開始年月日
2021
説明

2021年にスタートしたYouTubeチャンネル「THE オトウサンノヒミツキチ」では、スペックレビューにとどまらず、エンドユーザーが実際に使うシチュエーションにフォーカス。毎日の仕事や暮らしが、少しだけ楽しくなる気づきを発信しています。登録者数現在8万人。

ウェブサイトURL
https://www.youtube.com/channel/UCuOzaoqQlNs1aCHYMz-97XA
組織

10分で学べる「爆速タスク術」ラジオ

タイトル

今日の仕事がちょっとだけ楽しくなる

開始年月日
2023
説明

音声メディアVoicyで、毎朝配信している番組です。今日の仕事が少しだけ楽しくなるような、管理テクニックや仕事への向き合い方を10分間でお届けしています。

ウェブサイトURL
https://voicy.jp/channel/4010
組織

オンラインコミュニティBizque

タイトル

さぁ!肩書を捨てよう。

開始年月日
2024
説明

誰でも楽しくビジネススキルが学べるオンラインコミュニティ「Bizque」は、人と人とのつながりから新しい気づきを見つける場です。テクニカルな知識以上に、本当に大切な「本質」と向き合うことを大切にしています。

ウェブサイトURL
http://bizque.jp/

活動履歴

組織

MCとして活動履歴

タイトル

声で伝えるお仕事をしています。

開始年月日
2014
説明

・関西テレビよ〜いドン!となりの人間国宝さん認定
・ツーリズムEXPO Japan関西ブースMC
・お台場夢大陸関西ブースMC
・MRO旅フェスタ関西ブースMC
・旅まつり名古屋関西ブースMC
・柿原と流田ラジオ+()も〜っと仲良くなる大阪の度!DVD出演
・大阪わくわくアカデミー「いこ〜よ!」にて優秀体験エリア受賞歴あり
・堺自転車タクシーPRナレータ
・schooの先生「タスク細分化」ワークショップ
・オンラインコミュニティにて勉強会実施

他

My history

組織

大阪教育大学附属天王寺小学校

タイトル

お受験戦争と教育虐待で苦しむ

説明

大阪を代表する名門小に気が付けば入学、学歴を手ににしたが、代わりに地元の友達と遊びを失う。

組織

奈良帝塚山学園中学・高等学校

タイトル

夢と出会う

開始年月日
1997
説明

中学入学を機に教育虐待終了。やりたい事をバックアップしてくれる家族へ。幼少期より始めていたギターと学園祭がきっけかでプロの道を目指す。

組織

YHMF2002出場

タイトル

夢の入り口

開始年月日
2002
説明

音楽の全国大会決勝へ。関西地区の代表として横浜アリーナに立つ。

組織

大阪音楽大学短期大学部ポピュラー・ヴォーカル科

タイトル

音と向き合う

開始年月日
2003
説明

親と担任の一押しもありポピュラー・ヴォーカル科がある大阪音大短大へ進学。第一専門はヴォーカル・第二専門は打楽器を専攻。卒議後、渡豪。

組織

渡豪

タイトル

海を渡る

開始年月日
2005
説明

ここだけで何時間も語れるが割愛。電気水無し農場生活や現地でライブ経験をする。

組織

ただいま日本!

タイトル

音楽活動に全てを!

開始年月日
2008
説明

帰国後インディーズレーベルからCDリリース。大阪・東京2拠点で音楽活動をする。

組織

株式会社せのや入社

タイトル

大阪の魅力を発信する

開始年月日
2008
説明

妻との出会いを機に、音楽活動休止。次のステージへ。大坂ミナミにある老舗、株式会社せのやにアルバイトとして入社後10年駆け抜け、新しい夢の為に退社。
店舗アルバイトスタッフ→事業部→本店店長→事業部長→執行役員

組織

民間教育企業へ

タイトル

子供と向き合う

開始年月日
2018
説明

民間教育業界に転職後、新規事業の立ち上げを担当。マネージャー、ディレクターとしての業務を経て、経営の2番手として6年間勤務しました。

組織

まなびDRIPS

タイトル

「学び」を通じて社会をより良くする

開始年月日
2025
説明

人生の点と点を繋ごう。全てはここから、今から。まなびDRIPS本格始動します。

本/寄稿/インタビュー

Proffで簡単に履歴書やポートフォリオをつくりませんか?
無料でつくる

Created with

スマート履歴書Proff(プロフ)