プロフ(Proff)
  • PDFダウンロード

プロフィール

2020/11/20
プロフィール画像
user iconuser icon
フルネーム

たーふじ(藤田 和也)

肩書

フリーランス

生年月日
1984
1
23
性別
男
メールアドレス
fujita.kazuya.0123@gmail.com
URL
https://twitter.com/tokaina_fujita

ABOUT

内容

秋田県秋田市出身。自衛隊→出版社→ネット広告代理店を経て、2020年11月、フリーランスになりました。東京で地域と関われる「きっかけ」を作るお仕事をしています。

2児の父。ディズニー年間パスポート8年目。

■経緯の詳細はnoteをご覧ください。

地域に悲観的だからこそ、地域に関わる「きっかけ」を作りたい。

世界は変えられなくても、「隣の人を笑顔にする」ことはきっとできる。

内容

Smile and Peace.

大事な5つの価値観

組織

「公平」と「調和」

説明

クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)1位と2位の資質です。有意義な意見の衝突もあるけれど、私は争いが苦手です。争うよりも、出来る限り双方の意見を取り入れ、納得感ある着地を目指したい。双方の良いところを組み合わせれば、社会は良くなっていくはずだから。

組織

相手を「尊重」する

説明

自分と全く同じ価値観の人は存在しないことを前提に、相手の価値観を尊重すること。そして、尊重した上で話すこと。価値観の否定は存在の否定。価値観はみんなちがって、みんないいのです。お互いに相手を尊重し合うことが出来れば、自然と会話は紡がれていくと思っています。

組織

「感情」を受け入れる

説明

自分が怒っていること、悲しんでいることに気づいたら、まずはその感情を否定せず認めること。そして、落ち着いた時に理由を考えること。どうしても大人になると感情にフタをしてしまいがちだけど、ありのままの自分を受け入れることは、ストレス社会と呼ばれるこの世の中で、大切な価値観だと思っています。

組織

夢や想いに「共感」する

説明

私は「叶え組」。私自身にやりたいことがあまりないからこそ、相手の夢や想いを大事にしたい。私は、その夢や想いを叶えるために協力したい。私の「隣の人を笑顔にする」活力は、夢や想いに「共感」するところから始まっています。

大切にしたい働き方

タイトル

~FLATAND(フラッタンド)~

組織

Flatであること。

説明
  • 上下関係が出来る限りなく、全員が「Flat」に生きれる、関われる、働けること。
  • 全員が好きなことや興味のあることに「ふらっと」関われる、関わりたいと言えること。
組織

Andであること。

説明
  • 全員が気持ちの良いプレッシャー以外に不安や恐怖を感じず、居心地が良い「安堵」する場を作っていけること。
  • 全員の好きと好き、スキルとスキルを「&」で繋いで、1+1を3にも4にもすること。

できること

組織

イベントの企画・運営・登壇

説明

オフライン、オンライン問わず、地域と関わる「きっかけ」となるイベントを多数開催してきました。ファシリテーターや登壇経験もあります。

【過去企画/運営/登壇したイベント】

複業×地域 Lab vol.1 ~どうする!?複業はじめのいっぽ~
※NHK岐阜の取材が入りました。

地域に関わるこれからの働き方 〜個人が生かせる強みや経験とは?〜
※行政受託案件

秋田コネクト2020
※秋田県主催イベントに登壇

「東京から地域に関わる理由」を語る会
※登壇

会社員でも都会と地域の二拠点生活できる?
※企画/運営

etc...

組織

事業サポート(秘書・右腕)

説明

幅広い業種や、会社員時代の子会社立ち上げ、新規事業の経験から、1つのスキルに特化するのではなく、数多くの職種を担ってきました。
秘書としての事務代行から、依頼者の右腕としての業務まで、ニーズに応じて対応が可能です。

  • 営業・案件進捗管理
  • 運用体制構築・業務改善
  • イベント企画・運営
  • 商品企画
  • 総務・経理・法務・営業アシスタント etc...

特に実績があるのは、運用体制構築や業務改善といった、オペレーション部分の組織基盤設計です。

広告代理店在籍時のアフィリエイトを扱う子会社立ち上げ時、広告運用フローの整備から、実業務オペレーションまで月間1,000案件を安定稼働させる仕組みを作りました。
また、システム開発の要件定義や運用ミスの撲滅、作業工数削減などに対する業務改善も実施。最終的に1人から約10名規模まで拡大、マネジメントまで担いました。

【地域関連業務での実績】

#シェアさと納税
※商品企画サポート

組織

心理カウンセラー

説明

2021年3月の資格取得に向けて、現在勉強中です。

主に「働き方」に関しての相談を生業にする予定です。会社内での関係や、働き方のお悩み、地域に関わりたいけど一歩踏み出せないなど、あらゆる「働き方」に向き合っていきたいと考えています。

関わっているプロダクト

所属コミュニティ

好きなもの

取材記事

組織

Teamlancer

タイトル

マルチ・ポテンシャライトの複業術 幸福度を上げる複業とは?

説明

https://teamlancer.jp/articles/33(前編)

https://teamlancer.jp/articles/34(後編)

職歴

組織

航空自衛隊

開始年月日
2002
4
終了年月日
2005
3
説明

3年間で宮城県東松島市→埼玉県熊谷市→静岡県浜松市→沖縄県宮古島市に赴任しました。

ウェブサイトURL
https://www.mod.go.jp/asdf/
組織

株式会社リクルートコミュニケーションズ

開始年月日
2005
4
終了年月日
2009
12
説明

求人誌の業務推進/制作進行業務に従事。関わっていた「アントレ」では、市販誌のリニューアルプロジェクトを遂行した。

ウェブサイトURL
https://www.rco.recruit.co.jp/
組織

株式会社サイバーエージェント

開始年月日
2010
8
終了年月日
2020
11
説明

子会社2社を経験。株式会社CA WISEの立ち上げに参画後、株式会社CyberZにて仙台支社のマネジメントに関わる。

ウェブサイトURL
https://www.cyberagent.co.jp/

各種SNS

リンク名

Twitter

URL
https://twitter.com/tokaina_fujita
tokaina_fujita
リンク名

Facebook

URL
https://www.facebook.com/kazuya.fujita.0123/
kazuya.fujita.0123/
リンク名

note

URL
https://note.com/tokaina
https://note.com/tokaina
Proffで簡単に履歴書やポートフォリオをつくりませんか?
無料でつくる

Created with

スマート履歴書Proff(プロフ)