プロフ(Proff)
  • PDFダウンロード

プロフィール

2024/12/26
プロフィール画像
user iconuser icon
フルネーム

神保 慶政

肩書

映画監督

生年月日
1986
3
-
性別
男
現住所
福岡市
メールアドレス
ma.ligne.de.chance@gmail.com
URL
https://y-jimbo.com/index.html

職歴

組織

株式会社西遊旅行

タイトル

海外秘境専門旅行会社の手配・営業

開始年月日
2009
4
終了年月日
2011
10
説明

海外の秘境専門の旅行会社で、手配は全世界、営業・添乗は南アジアやチベット文化圏を中心に仕事させていただきました

いまだに「旅と映画」というワールド映画コラムを書いています

ウェブサイトURL
https://www.saiyu.co.jp/
組織

フリーランス

タイトル

映画監督・編集・脚本

開始年月日
2013
4
説明

上智大学卒業後、旅行会社に就職し営業・企画・手配・添乗業務に従事。
主にインド・ブータン・チベット・パキスタン・バングラデシュ等の地域を担当。
海外と日本を往復する生活を送り、2011年に映画監督を目指し退職。
2012年から1年間映画製作を学び、2013年からフリーランスで活動を開始。

第10回シネアスト・オーガニゼーション・大阪(CO2)に助成企画が通過し、
大阪市の助成金を元にして初長編「僕はもうすぐ十一歳になる。」を監督。2014年に劇場公開され、
国内主要都市や海外の映画祭でも好評を得る。
また、この映画がきっかけで2014年度第55回日本映画監督協会新人賞にノミネートされる。

2015年、名古屋シネマスコーレがプロデュースするオムニバス映画 "Filmusic in 中川運河" の一篇として短編『せんそうはしらない』を監督。
名古屋シネマスコーレでの1ヶ月の劇場公開のほか、国内外の映画祭で上映された。
その映画祭の内の一つ、イラン・イスファハーン国際児童青少年映画祭で出会ったイラン映画人から合作長編 "On the Zero Line" のオファーを後に受ける。

2016年、第一子の誕生を機に福岡に転居。
福岡で開催された「天神・アピチャッポンプロジェクト」でアピチャッポン・ウィーラセタクンに、ベトナムで毎年開催されているAutumn Meetingでトラン・アン・ユンに指導を受ける。

2017年、韓国・釜山でレジデンス制作のため現地に3週間滞在。オール韓国語、韓国人スタッフ・キャストで短編『憧れ』を監督。
さらに同年、そこで出会ったスタッフを福岡に招き、直方映画祭プロデュース短編『えんえんと、えんえんと』を監督。
その後、2018年 イラン・シンガポールとの合作長編『On the Zero Line』の制作を開始(2022年完成)、2019年から2020年にかけてはフードロスがテーマの長編ドキュメンタリー『もったいないキッチン』(日本・オーストリア合作)の編集を手掛けるなど、海外との合作映画を中心に手掛けるようになる。   その他、韓国・プチョン映画祭主催の若手映画人育成ワークショップ・Fantastic Film School(2016年)、京都ヒストリカ映画祭主催のフィルムメイカーズラボ(2017年)、東京FILMeX主催のTalents Tokyo(2018年)、ベルリン国際映画祭主催のベルリナーレ・タレンツ(2021年)に参加するなど、国内外のネットワークを広げている。

全作品上映「生活の中の映画」を2024年6月より全国展開中
https://seikatsu-eiga.studio.site/

ウェブサイトURL
https://lit.link/jimbo

学歴

組織

上智大学文学部社会学科

タイトル

バンドサークル ときどき 社会学・人類学・言語学

開始年月日
2004
4
終了年月日
2009
3
組織

Bath University (UK)

タイトル

ブリティッシュパブ ときどき カルチュラル・スタディーズ

開始年月日
2007
4
終了年月日
2008
3

執筆&編集実績

組織

KADOKAWA ダ・ヴィンチWeb

タイトル

書評

開始年月日
2016
10
ウェブサイトURL
https://ddnavi.com/search/%E7%A5%9E%E4%BF%9D%E6%85%B6%E6%94%BF
組織

西遊旅行

タイトル

ワールド映画コラム

開始年月日
2016
3
ウェブサイトURL
https://www.saiyu.co.jp/blog/movie/

スキル

タイトル

語学力

レベル
9
説明

英語OK(毎日使ってる)
中国語そこそこ(けっこうわかる)
アラビア語少しだけ読めるぐらい

タイトル

英日字幕翻訳

レベル
8
説明

かなり最近依頼増えてる&楽しいのでもっとやりたい
(演出者の意図がわかったうえでの翻訳できます)

タイトル

まちづくり等 アドバイザリー

レベル
10
説明

参画先実績:ひのさと48(福岡県宗像市)、シェアオフィス、行政機関 等

・映画監督目線・第三者目線で、組織・町を眺められる
・実績増え精度上がっている
・観察/来訪者目線やドキュメンタリー映像を参画の派生で撮れる(iPhone)

タイトル

映画・芸術の批評・キュレーション

レベル
10
説明

コンテクストや映画・美術史をふまえた意見を出せます

Proffで簡単に履歴書やポートフォリオをつくりませんか?
無料でつくる

Created with

スマート履歴書Proff(プロフ)