本名:安室奈美恵。
身長:158cm
血液型:O型。
出身:沖縄県那覇市
日本の元歌手で元ダンサー。平成を代表する歌姫である。
2018年9月16日に芸能界引退
本名:安室奈美恵。
身長:158cm
血液型:O型。
出身:沖縄県那覇市
日本の元歌手で元ダンサー。平成を代表する歌姫である。
2018年9月16日に芸能界引退
小学2年生の時に転校
小学5年生の時に沖縄アクターズスクールのオーディション会場でスカウトされる。
スカウトされた後に経済的な事情から一旦辞退しているが、異例の特待生として入学を認められた。
中学2年生の時、歌やダンスのレッスンに没頭するあまり学校にあまり行かなくなる。
中学3年生の頃は、週の半分を東京で過ごしていたためほとんど学校に通えていなかった。
中学2年生の時に「SUPER MONKEY’S」のメンバーに選ばれ、メインボーカルを務める。
東京のテレビスタッフの目にとまり、ライジングプロダクションとの関係が始まる。
9月 - 東芝EMIより「恋のキュート・ビート/ミスターU.S.A」でメジャーデビューする。オリコン最高位29位。
5月 - アニメ「忍たま乱太郎」のEDに起用された「ダンシング・ジャンク」をリリース。オリコン最高位68位。
11月 - ロッテガムのCMソング「愛してマスカット」をリリース。オリコン最高位67位。
12月 - 第44回NHK紅白歌合戦で森口博子のバックダンサーとして出演。
7月 - 「PARADISE TAIN」をリリース。オリコン最高位137位。同時にグループ名を「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」へと改名。
1月 - 「TRY ME〜私を信じて〜」をリリース。オリコン最高位8位。
4月 - 「THE夜もひっぱれ」にレギュラー出演(〜1997年)。カバーの「太陽のSEASON」を安室奈美恵名義でリリース。オリコン最高位5位。
10月 - ファーストアルバム「DANCE TRACKS VOL.1」をリリース。オリコンチャート首位と初のミリオンセラーを獲得。「Body Feels EXIT」をリリース。同時にavexへレコード会社を移籍。
12月 - 「Chase the Chance」がシングルで初のオリコンチャート首位、ミリオンセラーを記録。『第37回日本レコード大賞』で「TRY ME 〜私を信じて〜」で優秀作品賞を受賞。『第46回NHK紅白歌合戦』に初出場。
3月 - Don't wanna cry」をリリースし、ミリオンセラーを記録。全国ツアー『mistio presents AMURO NAMIE with SUPER MONKEY'S TOUR '96』(8万人動員)を開催。
6月 - 「You're my sunshine」をリリースし、ミリオンセラーを記録。
7月 - セカンドアルバム『SWEET 19 BLUES』がリリースされ、トリプルミリオンを突破。
8月 - 『SUMMER PRESENTS '96 AMURO NAMIE with SUPER MONKEY'S』を開催し、女性アーティストでは史上最年少記録でのスタジアム公演を行う。
11月 - 「a walk in the park」をリリースし、ミリオンセラーを記録。
12月 - 彼女を真似する女性を指した"アムラー"がこの年の流行語大賞に選出。
12月31日 - 「第38回日本レコード大賞」で「Don't wanna cry」で史上最年少で大賞を受賞。『第47回NHK紅白歌合戦』に出場。
1月 - 「CAN YOU CELEBRATE?」が、オリコン年間シングルチャート首位を獲得。同時に、邦楽女性ソロアーティスト歴代1位のシングル売上を記録した。
3月 - 第11回日本ゴールドディスク大賞で邦楽部門大賞を初受賞。ライブツアー『Namie Amuro tour 1997 a walk in the park』を開催(12万人動員)。
5月 - 10枚目のシングル「How to be a Girl」をリリース。
6月 - ソロ名義でのシングル総売上が史上最速記録で1,000万枚を突破。
7月 - 3枚目のアルバム『Concentration 20』をリリース。初の4大ドームツアー『mistio presents namie amuro SUMMER STAGE 1997 Concentration 20』を開催(30万人動員)。
8月 - 10代の歌手としては史上初のシングル・アルバム総売上げ2,000万枚突破を達成した。
10月22日 - TRFのダンサー・SAMとの結婚を発表、妊娠3ヶ月であることも明らかにした。
11月 - シングル「Dreaming I was dreaming」をリリース。
12月 - 『第39回日本レコード大賞』では「CAN YOU CELEBRATE?」で大賞を2年連続受賞。『第48回NHK紅白歌合戦』で初の紅組トリを務める。
昨年の紅白出場の後は出産のため1年間の産休に入り、育児に専念。この間にベストアルバム『181920』をリリース。
12月23日 - 復帰シングル「I HAVE NEVER SEEN」をリリース。
12月 - 『第49回NHK紅白歌合戦』では前年と同じく「CAN YOU CELEBRATE?」で紅組トリ前で1年ぶりに公の前に登場。
3月17日 - 「RESPECT the POWER OF LOVE」リリース。安室奈美恵実母殺害事件が起こり、世間や芸能界に激震が走る。
9月 - ダラス・オースティンのプロデュースによるシングル「SOMETHING 'BOUT THE KISS」をリリース。同曲で第32回全日本有線放送大賞吉田正賞を受賞。
12月 - 『第50回NHK紅白歌合戦』に出場。
1月 - アルバム『GENIUS 2000』をリリース。『NAMIE AMURO TOUR GENIUS 2000』を開催。
5月 - ハワイで安室奈美恵 Live In Hawaii "Big Wave Honolulu"を開催。
7月 - 九州・沖縄サミットのイメージソング「NEVER END」をリリース。“那覇市民栄誉賞”を受賞。
12月 - 5枚目のアルバム『break the rules』をリリース。31日に『第51回NHK紅白歌合戦』出場、「NEVER END」を歌唱した。
1月 - リカットシングル「think of me/no more tears」の発売を最後に小室哲哉のプロデュースを離れる。
3月 - ライブツアー『namie amuro tour 2001 break the rules』を開催。
7月 - 沖縄のライブイベント『MUSIC FEST PEACE OF RYUKYU』に出演。
8月 - 20枚目のシングル「Say the word」をリリース。
10月 - 『namie amuro tour "AmR" 01』を開催。
12月 - 『第52回NHK紅白歌合戦』では「Say the word」をパフォーマンスした。
2月 - 「I WILL」をリリース。
5月 - 『MTV Video Music Awards Japan 2002』に出演し、特別賞を受賞。
7月 - SAMと離婚。
9月 - 『ASIA MUSIC FESTIVAL IN 上海』に出演。
12月 - 『第53回NHK紅白歌合戦』に出演。
2月 - SUITE CHICのアルバム『WHEN POP HITS THE FAN』が異例のセールスを記録。
5月 - 『MTV Video Music Awards Japan 2003』に出演し、SUITE CHICとしてBest Collaborationを受賞。
11月 - ライブツアー『namie amuro SO CRAZY tour featuring BEST singles 2003-2004』を開催(13万5,000人動員)。
12月 - 6枚目のアルバム『STYLE』をリリース。9年連続出場となる『第54回NHK紅白歌合戦』では「SO CRAZY」を歌唱。
5月 - アジアツアーを成功させた(約3万6,000人動員)。『MTV Video Music Awards Japan 2004』に出演し、Best R&B Video、Best buzzAsia from Japanの2冠受賞。
7月 - 「ALL FOR YOU」をリリース。ソウルで開催された『MTV BuzzASIA Concert』にAIと出演、4曲披露。
8月 - FC限定ライブハウスツアー第2弾・namie amuro tour "fan space '04-"を開催。
10月 - 「GIRL TALK/the SPEED STAR」をリリース。
2月 - タイ・バンコクで開催された『MTV Asia Aid』に出演。
3月 - 神戸コレクションにシークレットゲストとして登場。
4月 - 「WANT ME, WANT ME」をリリース。
5月 - 『MTV Video Music Awards Japan 2005』に出演し、Best R&B Video、Most Impressivle Performing Artist In Asiaの2冠受賞。史上初の4年連続受賞の快挙を達成。
7月 - ピンク・パンサーとコラボしたアルバム『Queen of Hip-Pop』をリリース。
9月 - ライブツアー『Space of Hip-Pop -namie amuro tour 2005-』を開催。
11月 - 「White Light/Violet Sauce」をリリース。
5月 - 「CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK/人魚」をリリース。
8月 - アリーナツアー『namie amuro BEST tour -Live Style 2006-』を開催(22万人動員)。
1月 - 「Baby Don't Cry」をリリース。オリコン・シングルトップ10連続獲得年数記録を13年に更新し、女性アーティスト歴代1位の快挙を達成。着うたではミリオン認定を記録(90万ダウンロード)。
3月 - アルバム『COSMICOLOR』に「Luvotomy」で参加。
6月 - アルバム『PLAY』をリリースし、首位を獲得。
8月 - ライブツアーnamie amuro PLAY tour 2007-2008を開催(14万5,000人動員)。"STUDENT VOICE" RESPECT AWARDを受賞。
3月 - 『プレミアム ヴィダルサスーン』のイメージモデルを務め、キャンペーンソング「60s 70s 80s」をリリース。同月、『SPACE SHOWER Music Video Awards 08』のBEST FEMALE VIDEOを「Hide & Seek」で受賞。
4月 - 台湾で4年ぶりとなるアジア公演を開催。
5月 - アルバム『THE BEST COLLABORATIONS』に「BLACK DIAMOND」で参加。同月、『MTV Video Music Awards Japan 2008』に出演し、3年ぶりにBest R&B Videoを「Hide & Seek」で受賞。
7月 - ベストアルバム『BEST FICTION』をリリース。史上初の3年代連続ミリオンセラーを達成し、女性ソロアーティストとして28年半ぶりに6週連続首位を獲得。
10月 - 自身最大規模かつ女性ソロアーティスト史上最多動員数を記録したアリーナツアー『namie amuro BEST FICTION tour 2008-2009』を開催(50万人動員)。
3月 - 『SPACE SHOWER Music Video Awards 09』でMVA09 BEST ARTIST、BEST FEMALE VIDEOの2冠受賞。
5月 - 『MTV Video Music Awards Japan 2009』で4年ぶりに2冠受賞。
6月 - 台湾公演。
7月 - 上海で自身初となる中国公演を開催し、海外公演を初映像化したライブDVD『namie amuro BEST FICTION TOUR 2008-2009』が初動売上記録で女性アーティスト歴代1位となり9年ぶりに記録を更新、Blu-ray盤との2部門制覇はアーティスト史上初の記録。
12月 - アルバム『PAST < FUTURE』をリリース。アジア5ヶ国・地域で首位獲得。日本人女性アーティスト史上初の快挙。
4月 - ライブツアー『namie amuro PAST<FUTURE tour 2010』を開催。
5月 - 『World Music Awards』の出演。同月、『MTV Video Music Awards Japan 2010』のBest Female Videoを「FAST CAR」で受賞。
4月 - アルバム『Checkmate!』をリリース。
7月 - アリーナツアー『namie amuro LIVE STYLE 2011』を開催。
6月 - オリジナルアルバム『Uncontrolled』をリリース。
9月 - 自身のデビュー日に併せて、地元・沖縄で一夜限りの20周年アニバーサリーイベントを開催する予定だったが、台風第16号の影響により中止となった。
12月 - 全国5大ドームツアー『namie amuro 5大ドーム TOUR 2012 ~20th Anniversary Best~』を開催。5会場8公演で約34万人動員となり、動員数・公演数ともに女性ソロアーティスト歴代トップとなる。
7月 - オリジナルアルバム『FEEL』をリリース。オリコン初登場1位を記録。このアルバムより、レーベルをavex traxからDimension Pointへ移籍。
8月 - 全国ツアー『namie amuro FEEL tour 2013』を開催(24万人動員)。
6月 - アルバム『Ballada』をリリース。
8月 - 全国アリーナツアー『namie amuro LIVE STYLE 2014』を開催(31万人動員)。
1月 - ライジングプロダクションを退社し、エイベックス内のプライベートレーベルDimension Pointに移籍。
6月 - オリジナルアルバム『_genic』を発売。オリコン初登場1位を記録した。個人事務所 stella88 でマネジメントを開始したことをavexが発表。
9月 - 全国アリーナツアー『namie amuro LIVEGENIC 2015-2016』を開催。
5月 - ドラマ『僕のヤバイ妻』の主題歌に「Mint」が起用。
7月 - NHKリオ・デ・ジャネイロオリンピック放送テーマソング「Hero」リリース。
8月 - 全国ホールツアー『namie amuro LIVE STYLE 2016-2017』を開催。
5月 - 「Just You and I」を発売し、23年連続シングルTOP10入りを記録。
9月 - デビュー25周年記念野外凱旋スペシャルライブ『namie amuro 25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA』を開催。
9月20日 - 翌2018年9月16日に引退することを自身の公式サイトで発表。
11月 - キャリア初となるオールタイム・ベストアルバム『Finally』をリリース。発売初週で111.3万枚を売り上げえてミリオンを記録、オリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得。前代未聞となる4年代連続ミリオンセラーの快挙を成し遂げた。また、発売から2ヶ月でダブルミリオンを突破した。第32回日本ゴールドディスク大賞「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」「アルバム・オブ・ザ・イヤー」「ベスト5アルバム」(邦楽)を受賞。第10回CDショップ大賞2018特別賞受賞。
12月 - 第68回NHK紅白歌合戦への特別歌手枠としての出演。
2月 - ツアー『namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜』が開催(約75万人動員)。ソロアーティストの単独ツアーとしては最多動員記録となった。同ツアーには510万件を超える応募が殺到した。
3月 - SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018にて、最も活躍した女性アーティストに授与される「BEST FEMALE ARTIST」を受賞。
5月 - 那覇市にて沖縄県民栄誉賞授与。
6月 - 体感型展覧会「Final Space」を開催。
8月 - 『WE ♥ NAMIE HANABI SHOW 前夜祭 ~I ♥ OKINAWA/I ♥ MUSIC~ supported by セブン-イレブン』への出演が決定。
9月16日 - 芸能界を引退