身長163cm 47kg
愛知県出身の女子フィギュアスケート選手
5歳からスケートを始め、小学6年生の時に全日本選手権に出場し「天才少女」と呼ばれる。
主要な国際大会では12個の金メダル、7個の銀メダル、4個の銅メダルを獲得している。
尊敬しているフィギュアスケート選手は伊藤みどりとエフゲニー・プレシェンコ。
2017年4月10日に現役を引退した。
身長163cm 47kg
愛知県出身の女子フィギュアスケート選手
5歳からスケートを始め、小学6年生の時に全日本選手権に出場し「天才少女」と呼ばれる。
主要な国際大会では12個の金メダル、7個の銀メダル、4個の銅メダルを獲得している。
尊敬しているフィギュアスケート選手は伊藤みどりとエフゲニー・プレシェンコ。
2017年4月10日に現役を引退した。
スポーツ推薦
2002年:小額6年生で全日本選手権に出場
2005−06シーズン:GPファイナル優勝、全日本選手世間2位などの成績を残した。そのため、トリノオリンピック出場を期待されたが年齢制限により出場できなかった
2008-2009:世界選手権で日本人5人目の優勝
2009-2010:バンクーバーオリンピックで史上2人目のトリプルアクセル成功。また、SP・FS通じてトリプルアクセル3回成功し、オリンピック初の快挙を成し遂げた。
トリノで開催された世界選手権で再びトリプルアクセル3回成功し、優勝。
オリンピック、世界選手権でトリプルアクセル3度成功したためギネスに登録された。
2010-11:ジャンプ専門のコーチをつけて、ジャンプを強化。新しく変えたジャンプの影響からか、GPファイナル進出を逃した。全日本選手権2位。
2011-12:3季ぶりにGPファイナル出場。しかし、母親の健康状態が悪化したため欠場。その後、母は死去。全日本選手権では優勝。
2012-13:中国杯、NHK杯と連勝。しかし、NHK杯後に腰痛が悪化。腰痛が完治していない状況で臨んだGPファイナルでは4年ぶりに優勝。全日本でも優勝した。
2013年4月:ソチオリンピックのシーズンを限りに引退すると表明
2013-2014:ソチオリンピックでの最終順位は6位。ソチオリンピックを終了後も進退について結論が出ず、1年間休養。
2015年:現役続行の意向を明らかにした
2015-16:GPファイナル6位
2016-17:GPファイナル、世界選手権代表を逃すなど、不振続きであった。
2017年:現役引退
オリンピック | ||
2010年 | 銀メダル | バンクーバー |
世界選手権 | ||
2007年 | 銀メダル | 東京 |
2008年 | 金メダル | ヨーテボリ |
2010年 | 金メダル | トリノ |
2013年 | 銅メダル | ロンドン |
2014年 | 金メダル | さいたま |
四大陸選手権 | ||
2008年 | 金メダル | 高陽 |
2009年 | 銅メダル | バンクーバー |
2010年 | 金メダル | 全州 |
2011年 | 銀メダル | 台北 |
2012年 | 銀メダル | コロラドスプリングス |
2013年 | 金メダル | 大阪 |
グランプリファイナル | ||
2005年 | 金メダル | 東京 |
2006年 | 銀メダル | サンクトペテルブルク |
2007年 | 銀メダル | トリノ |
2008年 | 金メダル | 高陽 |
2012年 | 金メダル | ソチ |
2013年 | 金メダル | 福岡 |
世界ジュニア選手権 | ||
2005年 | 金メダル | キッチナー |
2006年 | 銀メダル | リュブリャナ |
ジュニアグランプリファイナル | ||
2004年 | 金メダル | ヘルシンキ |
世界国別対抗戦 | ||
2009年 | 銅メダル | 東京 |
2013年 | 銅メダル | 東京 |